クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズの「オロチ」はウィズセレクションで新しく登場した新精霊♪
拳法家ってことだけど、イラストがめちゃくちゃカッコいい!!!
アンサースキルもスペシャルスキルも素敵なオロチ。
そんなオロチの進化素材/ステータス/スキルをまとめました!
オロチの精霊基本情報
拳法家 オロチ(A)
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 29 |
最大レベル | 50 |
HP | 356〜603 |
攻撃力 | 1,541〜2,604 |
アンサースキル | 虎破連弾 敵単体を3回連続攻撃 |
スペシャルスキル | 飢狼雷閃拳 (6) 敵単体へ雷属性の極大ダメージ |
進化素材 | 月光のドライアド(樹A) エレクフラウ(フラウC+) サンダヌキ(タヌキC+) 雷石のロシェ(ロシェC+) ピカダケ・ルーキー(キノコC+) |
武闘家 オロチ(A)
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 33 |
最大レベル | 50 |
HP | 403〜806 |
攻撃力 | 1,401〜2,803 |
アンサースキル | 猛虎烈風拳 敵単体を3回連続攻撃 |
スペシャルスキル | 飢狼雷閃拳 (6) 敵単体へ雷属性の極大ダメージ |
進化素材 | 天に祈りし神樹(樹A+) ピカダケ・ヒーロー(キノコB+) オヤブンサンダヌキ(タヌキB+) 稲光のロシェ(ロシェB) 躍動のエレクフラウ(B+) |
虎牙爪拳 オロチ(A+)
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 36 |
最大レベル | 60 |
HP | 504〜1,008 |
攻撃力 | 1500〜3,001 |
アンサースキル | 猛虎烈風拳 敵単体を3回連続攻撃 |
スペシャルスキル | 拳神合掌 (7) 敵単体へ雷属性の極大ダメージ |
進化素材 | 天雷樹ユグドラシル(樹S)×2 サンダヌキング(タヌキA) 月夜に踊るエレクフラウ(フラウA) 輝眼の魔法生物ロシェ(ロシェB+) ピカダケ・マスター(キノコA) 天に祈りし神樹(樹A+) 月光のドライアド(樹A) |
武骨闘神 オロチ・ライオネル
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 40 |
最大レベル | 70 |
HP | 604〜1,209 |
攻撃力 | 1600〜3,200 |
アンサースキル | 真・猛虎乱舞 敵単体を3回連続攻撃 |
スペシャルスキル | 拳神合掌 (7) 敵単体へ雷属性の極大ダメージ |
進化素材 | なし |
オロチの徹底検証結果
お、おおお!?
ステータスの攻撃力が3200!!!
こ、これは黒ウィズの精霊達の中で最強の攻撃力!
しかもアンサースキルが3回連続攻撃って・・・
つまり、3200×3回で9600もの瞬間火力!
こ、これは恐ろしい精霊が登場したもんだ( ̄Д ̄;;
その分HPはだいぶ低いって所がミソですね。
基本的にやられる前にやる作戦か、HP回復スキル持ちを連れて行って回復しつつ行くか・・・
イラストもめちゃくちゃ格好良いし、今回のウィズセレクションで新登場した3体の精霊の中で、管理人的には欲しいランキング1位です(*゚▽゚)ノ
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yudy/xn--n8jvdsa6soa5jsty92rvmqotthlev6juu0a5iupuhb57fo15c5en.com/public_html/wp/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 490
拳法家オロチ引きました。
火力は魅力的ですが、いかんせん。育てて覚醒しないと心もたないw 交換出来るなら他の回復系の
萌えなやつと換えて!щ(゜▽゜щ)
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yudy/xn--n8jvdsa6soa5jsty92rvmqotthlev6juu0a5iupuhb57fo15c5en.com/public_html/wp/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 490
そうなんですよね〜
拳法家オロチは攻撃力は高いんですが、HPが低いので後半のクエストでワンパンで倒されることも(汗)
でも管理人はオロチのイラスト大好きなので、倒される事分かりつつも連れて行っています(笑)